そのクラクション聞こえません

クラクションを鳴らす時ってどういう時でしょう?

  • 対向車が道を譲ってくれた時
  • 知り合いを見かけた時
  • 信号が青になったのに発進しない前の車
  • 法定速度より遅い車 etc

等々、クラクションを鳴らしたことは

あると思います。

正しいクラクションの鳴らし方は

道路交通法

  • 警笛鳴らせの標識がある
  • 危険回避

となっています。

上記以外の時にしてはならないと

決まっていますが、

親切にしてもらった時の、

「ありがとうクラクション」

ついついやりがちですね。

「危険回避」の場合のクラクション

そこで今回は「危険回避」の場合のクラクション

について、これまでの事故処理で感じたことを

ご紹介します。

事故の報告を頂く時に、よく起こる場所の一つは

駐車場内です。

コンビニや大型商業施設の駐車場は

車の出入りが多いので

接触事故の報告も多い気がします。

その際に頂く内容が、

「クラクションを鳴らしたけど、そのままぶつかってきた」

「駐車枠からゆっくり下がっていたのにぶつけられた」

などです。

車内で音楽やラジオをつけていたり、

他のことに気を取られていたりなど

状況は様々あると思います。

が、意外と聞こえないことがあるんだなぁと感じていました。

解決するにも、お互いの言い分の食い違いなどで時間が

かかることがあります。

こういった事故を回避する方法としては、

  • 目視で2度3度、見回す
  • 駐車枠に頭から入れない
  • 窓を少し開ける

などでしょうか?

駐車場内の過失割合は、通常の道路上の場合と

考え方が少し違います。

ちょっとした注意で、事故を防ぐことが出来るなら

無駄なお金・時間・労力を使わずにすみます。

皆さんのリスク回避に少しでもお役に立てたら嬉しいです。

それでは今日も一日、良い日でありますように!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA